世界最大級の定額音楽配信サービスSpotify(スポティファイ)
ヨーロッパを中心に1億人以上の利用者を獲得しているSpotifyの使い方やおすすめ機能についてご紹介します。
ランキングプレイリストで流行曲を見逃さない
Spotifyでは各ジャンルの人気曲がランキングで紹介されています。さらに、そのランキングを順番に再生できるプレイリストもあるんです。(「FREE]プランはランダム再生のみ可能)
「Japan Top 50」や「Global Top 50」が毎日更新される
日本人ユーザーに人気の楽曲ランキング「Japan Top 50」や全世界のユーザーの総合人気ランキング「Global Top 50」で、今何が流行っているのかをチェックしましょう。気になる曲があれば、曲名の右に表示されているボタン()からプレイリストに追加すると良いでしょう。
世界各国のランキングまでチェックできる
日本以外のランキングが気になる方は、国別のランキングもチェックできますよ。南米の国ならラテン系の情熱的&アップテンポな曲が多いなど、その国ごとのユーザーの好みを楽しむことができます。自分の趣味に合う国をぜひ見つけてください。
海外の新曲もいち早くリリースされる
Spotifyは国内外の多くの音楽レーベルと提携しているので、アーティストの新曲リリースのタイミングも業界トップクラスです。気になるアーティストが新曲を発表したら、画面下部メニュー「Home」内の「ニューリリース」をチェックしてみましょう。
脅威の4,000万曲配信で懐メロも楽しめる
大ヒットして多くの人に愛された曲は時間が経っても色あせないものです。Spotifyは世界トップクラスの4,000万曲が配信されているため、過去の有名曲はほぼ揃っています。そのため、検索画面で曲名やアーティスト名で検索して、懐かしの名曲を楽しめます。
運動中のペースに合わせて自動選曲する「Spotify Running」
ランニングやトレーニング中の動くテンポやスピードに合わせて、自動で最適な選曲を行ってくれる機能です。効率やモチベーションのアップにつながると好評。具体的には万歩計のように動いたときの振動をカウントして、テンポにあったおすすめの曲を自動で再生してくれます。
Spotifyだけの独自機能で、運動中に音楽鑑賞をする方におすすめです。
Spotifyを試してみよう!無料お試し期間もある
Spotifyは利用制限付きで無料利用できる「FREE」プラン。そして、月額980円ですべての機能が使い放題の「PREMIUM」プランの2つが用意されています。「PREMIUM」プランの無料期間は登録日から30日間です。
どちらのプランでも3分程度で入会/登録手続きが終わるので、まずは気軽な気持ちでお試し利用できます。
[Spotifyの入会/登録手順と退会/解約手順は?]
公式サイト:Spotify