LINE MUSICの入会/登録手順と退会/解約手順は?
本ページではLINE MUSICの入会/登録手順と退会/解約手順、3ヶ月間の無料お試し期間についてご紹介します。
LINE MUSICに入会/登録するには?
入会/登録前に知っておきたいポイント
LINE MUSICには3つの利用プランが用意されています。
- 無料プラン
- PREMIUMプラン
- BASICプラン
無料プランの特徴
その名の通りに無料で利用できるプランです。ただし、1曲30秒までしか再生できないため、音楽をフル尺で楽しみたい方は有料プランに変更しましょう。
PREMIUMプランの特徴
すべての機能が無制限に利用できるプランです。PREMIUMプランに入会/登録後の最初の3ヶ月間は、利用料金なしの無料で利用できます。つまり、サービスの使用感や多数ある便利な機能をじっくり試してもらうために無料お試し期間が用意されているんですね。
無料期間中に解約した場合は料金を支払う必要がないため、無料プランで使い始めるよりもPREMIUMプランで使い心地をチェックして、気に入らなければ解約(無料プランに自動変更)するのがおすすめです。
BASICプランの特徴
30日間の期間限定で、20時間まで音楽を楽しめる利用プランです。使える機能はPREMIUMプランと同じですが、利用時間制限がある上に無料期間がないため、最初に利用するプラントしてはあまりおすすめできません。利用時間が余っていても、30日間の有効期限を過ぎると使用できなくなります。
通勤・通学中や就寝前など、毎日少しだけ利用するライトユーザーにはおすすめのプランです。
PREMIUMプランがお得!入会/登録手順は?
1.まずはLINE MUSICの公式サイトに移動します。
公式サイト:LINE MUSIC
2.公式サイト下部にある『登録はこちら』ボタンを押しましょう。そうすると自動でメールが作成されるので、そのまま(空メールのまま)送信してください。空メールしたメールアドレスにLINE MUSICから登録用メールが届きます。
※一連の入会/登録手順にはスマホアプリ・LINE MUSICのインストールも含まれるため、これ以降の手続きは「パソコン」ではなく「スマホ」で行うことを前提に説明させていただきます。
3.空メールに自動返信されたメールに記載されているリンク(URL)は「iPhoneスマホ用」と「Androidスマホ用」に分かれています。インストールするスマホに合わせたリンクをタッチしてください。リンクをタッチすると、iPhoneであれば「App Store」が、Androidであれば「Google Play」が自動で起動しますので、LINE MUSICをインストールしてください。
4.インストールしたLINE MUSICを起動すると、ログイン画面が表示されます。LINEユーザーであれば『ログイン』ボタン、そうでなければ『スタート』ボタンを押してください。
5.LINE MUSICにログインした直後は利用プランは無料プランのままです。この状態ではすべての曲が30秒しか再生できません。PREMIUMプランに登録するために、画面右下の「マイミュージック」をタップし、右上にある歯車マークの設定ボタンをタップしましょう。
6.設定画面が表示されるので「チケット管理」をタップ。最後に画面右上の「ショップ」をタップして、「PREMIUMプラン」を購入すれば手続き完了です。
LINE MUSICの退会/解約手順ってどうするの?
iOSスマホ(iPhone)で退会/解約する
1.App Storeアプリを起動します
2.おすすめをタップし、最下部までスクロールします
3.「Apple ID」>「Apple IDを表示」>「登録」の順にタップします
4.「LINE MUSIC」の「プレミアムプラン」>「登録をキャンセルする」の順番で選択すると、PREMIUMプランが解約されて無料プランに自動変更されます。
Androidスマホで退会/解約する
1.「マイミュージック」>「設定(歯車マーク)」をタップします
2.「チケット管理」>「自動更新解約」をタップします
3.「定期決済解約」を選択すると、PREMIUMプランが解約されて無料プランに自動変更されます。